美しく尊厳ある命「美尊命ーミコト」の回復がお仕事です。
素顔を美しくしたい方、至福の健康を得たい方に。
→http://sei.sunnyday.jp/
卵・乳製品・砂糖不使用のチョコクリームケーキ
チョコレートケーキが食べたい!!

と・・・

乳製品や牛乳にアレルギーのあるお子さん

卵アレルギーのお子さん

に言われたら、、、このクリームが大活躍です。

良く水切りした木綿豆腐と、ココアとメープルシロップとバニラエクストラクトを混ぜてハンドミキサーでなめらかにするだけ!

マクロビ チョコクリームケーキ
ビーガン(ヴィーガン)チョコクリームケーキ

といっても良い材料で作ってます。
 

えーっと、実は、ちょっとトロトロになりすぎたので、見た目は失敗ですが、お味は成功です♪

(ちなみに、同じようになってしまったら、少し冷蔵庫で寝かせると固まりますのでおためし下さいね)

木綿豆腐の所を、寄せ豆腐にしたら、いくら水切りしても良く切れず、ハンドミキサーでガーっとしたら、艶々と輝き

まるで豆乳みたい・・・

この時に気付けば良かった、水分が多すぎる事に・・・

で、豆腐一丁に対して、メープルシロップを120ccくらい、バニラエクストラクトを小さじ1〜大さじ1くらいの間でお好みで。

スポンジは時間がなかったので(末息子の突然の要求で作ったから)、パンケーキにしたのですが、しかも今回は米粉を使わず、全粒粉と薄力粉で。

そのせいか、固くてツルツルすべるのでピサの斜塔のように傾いて来ました。

次はちゃんとスポンジを作ろうっと!

ココアも若干、ニキビの元になりますので、吹き出物として出てきます。

なので次は、ココアの代わりにキャロブパウダーで作ってみます。

とりあえず末息子の「チョコケーキ」の要求はクリア出来ました(ほっ)

美肌ヴィーガンスイーツ | comments(0)
卵・小麦粉・乳製品不使用の蒸しパン(レーズン)
 

卵・小麦粉・乳製品不使用のレーズン蒸しパンです♪

30歳からの美肌作り・美と輝きを最大限に引き出すサロン@レイキ・メイクセラピー醒Sei(せい)



最近、こんな声が多くなりました。


乳製品が良くないのは、実際にやめてみて実感出来るけど、でもグラタンとか、甘い物は全然食べられないの??


ってね・・・


そんなはずはありません(笑)


むしろ、小麦粉とバターを使わない方がグラタンとかホワイトソースなんて、簡単に出来ますし、エスニックや、イタリアン、色々出来ますよ〜。


ホワイトソースに関しては、ざっとですが

豆乳(*注1)に米粉を溶かして、こんぶだし(無添加*注2)を入れて、塩こしょうをして、それから火にかけます。トローっとしてきたらできあがり♪という簡単さ!


さらに、洗い物が水で流すだけでサラーっと落ちてしまうんです。

これが米粉の良い所♪


また詳しいレシピは後で載せようと思っていますが、今回は、スイーツをご紹介します♪


混ぜて炊飯器で炊くだけの超簡単☆、でも子どものお八つにも最適です♪


高学年の息子曰く「これ、お腹すいたとき、すっごいおいしいんだよね〜」とのこと。


甘い、白砂糖や添加物がたっぷりのものをたべてしまうより、テーブルにこんなものを置いておくと、かなりお腹にたまるので(笑)<米粉ですから・・・


余計なものを食べさせなくて済み、助かる一品ですよ。


かなりモッチモチな蒸しパンが出来ますので、慣れない方は、半量を小麦粉に置き換えてもOK。


でも、なるべく米粉の場合でも、白米の粉ばかりではなく玄米粉を、

小麦粉の場合は全粒粉を含ませるようにしましょう♪


粉物はいくら米粉でも、体には良くありませんのでね。


特に白い小麦粉は、繊維がないため腸内でカスカスの便になり食べても食べてもちゃんとカスが出てこない、便秘の元となり、つまり腸を汚す元になります。



では早速レシピです、どうぞ〜♪

-------------------------------------

★米粉 100g

★玄米粉 100g

★てんさい糖 50g

★ベーキングパウダー(ノンアルミ) 小3

★天然塩 少々


◆豆乳+水 160ml〜200ml

なたね油 大さじ1.5くらい


バニラエクストラクト 大さじ1/2〜2/3(お好みで香り付け)

-------------------------------------


1.★をボールに入れて、泡立て器でぐるぐる混ぜます。


2.よーく混ざったら豆乳+水で160ml〜200mlを準備し、ドロドロな感じになるまで混ぜながら足します。

  全量、豆乳でもいいし、全量お水でも良いです。

  (米粉の場合は、水分量が小麦粉よりかなり多めになりますので、様子を見ながら足して下さい)


3.バニラエクストラクト(ウォッカにバニラビーンズを二週間以上漬けこんだもの)を入れ、なたね油を入れてさらに混ぜます。


4.レーズンをひとつかみ(お好みで)入れて、軽く混ぜます。


5.生地を炊飯器に入れて、普通に炊きます(高速でも大丈夫でしたがちょっと焦げるので、なるべく普通モードで)


6.お皿にひっくり返してパンナイフなどで8等分します。


7.できあがり♪


良かったら、試してみて下さいね♪




*注1:豆乳も飲み過ぎは良くないのでご注意下さい。
     植物性とはいえ脂肪ですから、週に1〜2回程度で良いかと思います。


*注2:こんぶだしにしたのは、私が殆どベジタリアンだからでコンソメには豚などが入っているためです。気にならなければ使ってもどうぞ♪


美肌ヴィーガンスイーツ | comments(0)
きちんと体を感じて生きる〜子どもに牛乳を飲ませたくないママパパへの処方箋・完結編


「子どもに牛乳を飲ませたくないママパパへの処方箋」完結編

「小学校の給食で牛乳を毎日飲むようになってから、何となく子どもの調子が悪い、でもはっきりとアレルギーというわけじゃないし・・・」

とお悩みの方。親の勘は正しい事が多いので、ご心配なら除去の申請をしてみても良いと思います。

今時アレルギー対応には学校も理解がありますので、はっきりと牛乳アレルギーと分からなくても除去出来るケースが多くなってきています。


-----------------------------------
この記事が初めての方は、コチラからご覧下さい!

◆子どもに牛乳を飲ませたくないママパパへの処方箋
 http://ameblo.jp/sei-miya369/entry-10706447074.html
-----------------------------------


というわけで、一番量の多い「飲み牛乳」だけを除去して様子を見ることにしたのですが、↓こんな手順で除去の申請が終わりました。

1.学校にアレルギー除去したい旨を伝える(アレルギーの根拠はなくて良い、理由は後述)。

2.学校指定(もしくは行政指定)の用紙があり、それを頂けます。

3.小児科医で記入して貰う用紙と、保護者記入用紙があります。
  「飲み牛乳除去」と書いて貰います(文書料がかかります、500円〜2500円くらい)
  保護者の用紙には自分で書きます

4.提出して保健の先生や栄養士さんと面接します。

5.除去が始まります。

というわけで、割と簡単でした。

----------------------------------------------
◆ポイントとコツ「3.小児科で記入してもらう」
----------------------------------------------

小児科で記入して頂くには、何らかの症状「飲むと気分が悪くなる」「湿疹が出る」「吐き気がする」などなど何か一つでも症状を良く子どもを観察し、見付けておくことが大切です。

なぜなら、今では血液検査結果で診断はしないためです。
摂取して反応が出るならそれが事実だから、それで診断する、が主流と小児科の先生からは聞きました。
なので、症状をそのまま書いて頂くことができました。

書いていただけない場合は、書いていただける先生を探しましょう。
ちょっと面倒ですが数人当たれば誰かしら理解があると思います。


-------------------------------------------------
血液検査で出た結果では、なぜ診断しないのか?
-------------------------------------------------

これは、血液検査の結果と実際の症状が食い違うケースが多いからのようです。

ちなみに重篤なアトピー性皮膚炎と思われるほどの症状(母親が牛乳を飲んだ後の母乳を飲むと、必ず1日半後に、肌がドロドロに溶け、体液が浸出する)が出る我が子ですら、血液検査で「牛乳アレルギー反応」は陰性なのです。

母親がピザを食べた後の母乳を飲んだわが子は、翌日に恐ろしいほど体液が噴き出し、顔がむくむように腫れるほどで、牛乳・乳製品を除去すれば全く反応が出ない、という明らかな因果関係があるのに「牛乳アレルギー反応:陰性」なのです。

そんなわけで血液検査結果と関係がない事は実感していました。

ちなみに母乳経由の方が濃縮されるようで、本人が直接摂取した時よりも症状は重くなります。

(ちなみに、私の腸ももっと浄化すれば牛乳など不自然なものを飲んでも、母乳に移行することなくブロックできるようになるようです。
とはいえ、これは日常的に牛乳が飲めるようになるという意味ではなく、一度程度入ってきてもブロックできるという意味で、その為には、最低限必要なものだけを食べるという玄米菜食のような粗食を続ける必要があります、そして時に断食です)

上の子の時は気付かずに、皮膚が弱いと信じてステロイドなどを3歳頃まで塗り続けましたが、牛乳・乳製品を除去すれば一日強できれいに治ると気付いていれば。。。と悔やまれます。皮膚科通いも体力的に大変でしたし、薬代も一体いくらかかっていたのか、オノンなんて抗アレルギー薬も飲んでいましたしね。

ただし乳児医療無料の年齢でしたので、いくらかかったのかは覚えていません・・・

---------------------------
◆ポイントとコツ「4.面接」
---------------------------

学校の保健の先生と栄養士さんと面接をします。

きっと牛乳の危険性や害なんて全く知らない人たちと話をしなければならないのだろう、説明が大変だなぁ〜と思っていました。

何しろ牛乳が完全栄養食だと刷り込まれた世代の人たちと話すのは至難の技だからです。

いくら実例があっても、*体感せずに妄信!*している人たちの概念を覆すのはなかなか大変なものです。

ところが、栄養士の方、保健の先生がすでに

・喘息の子は牛乳を制限すると、調子が良い

という事をご存じでした!!なので話は早かったのです。


たとえ牛乳アレルギーでない子でも、喘息を持っている子は喘息の出やすい時期にはかなり牛乳を厳しく制限する子が多いそうです。

経験的にそれで症状が和らぐことをご存知なんですね。


今は、波動が以前より大分高くなってきていますので、テレパシックなコミュニケーションが可能になりつつあります。

状況をお伝えするたびに、
「あぁ、この子もまた同じなんだわ・・・」

という申し訳なさと悲しみの感情が伝わってきました。

「良かれと思って、牛乳を良質な栄養だと思って、長年やってきたけれど、多くの人に悪いものだったなんて申し訳ない事をしましたね・・・」

翻訳するとこんな感情の波動でした。

一生懸命やっている人がバカをみるような仕組みは、本当に悲しいことです。

今の状況では気付いた人から除去していくのが一番かなと思っているし、あまり悲しみすぎないよう祈り、話を進めました。


既に、学校給食からは、除去食でない通常のメニューからもアレルギーを起こす可能性のある食材をどんどん除去しているとのことでした。

例えば、ピーナッツやマーガリン(トランス脂肪酸)は殆ど出ないし、牛乳も本当に食品中に少し使うだけ。

サラダ油(トランス脂肪酸が疑われるものがある)などもちろん使わず、圧搾製法の質の良い油を使っているなど、工夫に工夫を重ねて対応して下さっている事が分かりました。

子供たちも、良く分かっていて、給食を作ってくれる人たちは全て手作りで本当に体に良いものを作ってくれているんだよ〜!と報告してくれます。

でも根本的な栄養学が間違っていてはその気持ちも無為になるのです。
バランスシートなるものを子どもが持って帰って来ますが、あの通り食べて体調が良くなった人は果たしているのか疑問です。

ですから、妄信するのではなく、あなたの体を使って、体感する事が大切、そのためには意識的に食べることが大切なのです。

具体的にはどうしたら良いのでしょうか?


例えば、ニキビや吹き出物が出たとき、あなたの反応は次のうちどれですか?

1.「なんだか知らないけど」出来ちゃった〜!

2.いつもあっちに出たりこっちに出たり、定期的にいっつも出来てるから、体調のせいだわ・・・
  と、根本原因を追及はしない

3.昨日食べた食べ物を思い浮かべて、原因のものがすぐに浮かぶので次回気をつける。


答えは、、言うまでもないですが、

自然の摂理に則った(日本人の体に合った)食事をしていれば出ないのです。

何を食べたっけ?と思い出し、その原因となった食品を体の反応と繋げて、常に感じておくことです。

体はセンサーなので、感じて認識してあげることが大切なのです。

何か測定するものを買っても、測定しっぱなしで分析しなかったら意味がありませんよね。


体にいい!と言われて、その食品を買いあさり、一時ダイエットなどしてみるが効果が出たかは疑問・・・というのでは、ものを買わせたい人たちの戦略に乗っているだけで、自分で何一つ選んでいないので、自分がなぜ病気になったかも分からなくなってしまうのです。

ですから、微細なレベルで体の反応を感じるよう意識することが大切なのです。

それだけで体は変わってきます。ちゃんと意識すれば答えてくれるのです。


思春期のニキビや、大人ニキビも、乳製品を含むものを完全にカットすると一週間もすればきれいになるケースが多いです。

ちなみに、市販のクッキーやパンは、トランス脂肪酸と砂糖を多く含むため、最も食べない方が良い食品です。

 

ですが私の大好物だったんです〜!!

どうしてやめられたかといえば、やはり少しでも摂取すると母乳を経由して子どもが反応してくれたおかげです。

そのうちに、自分の体が浄化されてくると(腸がある程度浄化されてくると)、

こういったものを食べると翌日肌がくすんでいることがはっきりとわかるようになりました。

ずっとくすんでいると、どの食べものが原因だったかが分からないので、腸を浄化することがまず第一に必要なことです。

トランス脂肪酸は、狂った油と呼ばれ、一滴でも摂らない方が良いと言われています。
ようするに科学的に抽出した安い油などは、変質して、その組成がプラスチックとそっくりな状態になっている、食品とは呼べない組成の油のことを言います。

日本で沢山売られているパンや菓子パン、クッキーなどのスイーツ類に多く含まれていて

気づく人は気づいています。


トランス脂肪酸を摂ると体の免疫機能のバランスが崩されるので、

全身のシグナルが混乱した感じになります。

 

「欲」で食べ物を食べている間は、

中毒状態なので

 

本当に好きなものを食べているのか

中毒症状でほしいのか

 

区別がつかなくなっている状態です。

 

ですから、精妙な感性を磨くことが大切です。

そうすると欲で食べる満足感は、かりそめのものだったと気付くのです。

ここまで来ると食事制限とは感じず、

自然の摂理に即した物を食べている、というピュアな清涼な空気感の中で生きることになります。

こうなるともう、四つ足の肉や砂糖、乳製品類は、命に関わる時以外口にしなくても大丈夫になるでしょう。



話を戻しますが、保健の先生と栄養士さんとお話をしている中で、アレルギー対応をし続ける中で

「子供に飲ませない方がいい」

のが、はっきりと分かってきても、学校では牛乳を飲ませなければならない・・・

こういった壁のようなものと一生懸命向き合って、子ども達のために出来ることは全てしているのに、アレルギーは増えるばかり、、、という何とも言えないもどかしい感覚が伝わってきました。

事実として、多くの人(特に日本人)には飲ませない方がいいことがはっきり分かっているので、

米国でも分かっているから無脂肪乳、とか低脂肪乳とか、成分調整した牛乳が作られ、日本もそうなっているわけです。

無脂肪でも低脂肪でも、たんぱく質そのものが殆どの人間に合わない事例が多発しており科学的根拠も公になってきています。
気付いた人からやめていき、自然な移行が出来たらいいと思うのです。

とにかく、常飲が良くないのであって一滴たりとも飲ませない!!というのではないのですから。
(本当は一滴たりとも摂取しない事をお奨めしますが、私もたまには楽しみで食べる事があります)


アレルギーの子が増えることで

自然の摂理というものがもう牛乳を人間に飲ませる事は不自然だ!

と、訴えているのですね。

逆に、今、アレルギーで飲めない子は幸せなのかも知れないとも感じました。


ところで、

◆学校給食法からミルクが削除された!

「完全給食とは、給食内容がパン又は米飯(これらに準ずる小麦粉食品、米加工食品その他の食品を含む。)、ミルク及びおかずである給食をいう。」

という一文を削除して欲しいと思っていたら

なんと平成20年に改正されて、削除されている模様!!
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S29/S29HO160.html

良かった〜!


以前、本当に日本人の体に合う給食を開発した学校が、ミルクを支給しないので補助金が下りないという、本末転倒な事例がありましたが、あれは補助金が出るようになったのでしょうか?ご存じの方、良かったらコメントなどいただけたら嬉しいです♪

そんなわけで、ミルクは戦後、アメリカの余剰生産物の消費先として日本が見込まれ政治がらみで栄養学者も加担して広められたもので、真に国民の健康を考えて普及されたものではないことは下記に書いてあります。

◆「アメリカ小麦戦略」と日本人の食生活 [単行本] /鈴木 猛夫 (著)
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4894343231?ie=UTF8&tag=studiomworks-22&linkCode=xm2&camp=247&creativeASIN=4894343231


とにかく現場の栄養士さんや保育士さん、看護師さん、保健の先生などは、理屈を超えて、事実を肌で理解していると感じました。


まとめると、

自然の摂理に沿った生活が大切で

自然の摂理とは、食性に合った食べものを食べる事で

自然の摂理に則った食べものを食べていると、毎日が快適だということです♪

だから、無理なくやめられてしまうのです。


むしろ、体が清浄で、清々しく

芯から心地よい体で生きることになり

 

気持ち良くてやめられなくなります♪

 


美肌ヴィーガンスイーツ | comments(5)
For heat-tolerant body keep sea salt /夏バテ対策:塩切れ注意
[日本語は下にあります]
"Attention for running out of salt" when I knew this phrase, I found there is wizdom in it.
I knew same things at the same time, that is, "Aqua" means "seawater".
Seawater is a water to create all living things so we need sea minerals and salts.
Recently many Japanese died by heat disorder and we knew to protect this disorder we need salt which is with not defecate. I am so glad this wizdom we can keep as common knowledge. Yes we are came from sea very old years ago!


ある時「塩切れ」という言葉を聞いた時、これは失われた叡智のひとつだと気がつきました。

「塩切れ」は、赤峰勝人さんの言葉です。
赤峰勝人

最近は、熱中症のおかげで人は塩が足りないと熱中症になるという事が定着しました。

子供のスポーツでも塩が補給されるようになりましたが、お年寄りは相変わらず切り離されたままですね。

お年寄りが熱中症で亡くなるのは、エアコンを使わない傾向がある事やさまざま原因は推測されるとしても、高血圧だからと塩を取らないように指導されていることと無関係ではないと観じます。


「塩切れ」という言葉を聞いた時、失われた叡智のひとつなのがだと気付いた時に、同時に分かったことは

*アクアとは「海の水」を示す

という事でした。

(高次のレベルで”分かる”と同時に多次元構造で情報が理解出来るので表現しきれるかどうか分かりませんが、出来るだけ書いてみます)


海の水は、地球の命を生み出す水ですから、私たちにとって、海水に含まれる成分が、命の根源だという事。

水といったら、ミネラルを含む「海のもの」である必要がある。

だから、塩も、なるべく自分の先祖が住んでいた土地(日本人なら日本の)海の水を天日で乾燥させたものが良い。

という事です。

考えてみれば当たり前のことですよね?

なんでこんな当たり前のことを意識できていなかったんだろう?

何が真実なのかは、深い自分が知っています。
自分と対話してみてくださいね♪


最近は、子供たちにも塩分補給を!といわれスポーツ時には「塩タブレット」なるものまで出てきましたが、ママ友達の間で言ってるのは「ただの海の塩が一番良いのよね」という事。

この叡智を再度共有できて、嬉しく思います。

スポーツドリンクについては、スイカに塩と水を入れればその代用になると聞きましたが、実際に、砂糖と塩とレモンを適当に混ぜると同じ味になります。

スポーツドリンクは糖が多すぎるので、1Lを1.5倍以上に薄め小さじ1の天然塩を入れる事が熱中症予防に良い事も、熱中症対策を学んできた親が伝えることで、徐々に知識共有がなされています。

(一般には、スムーズなエネルギーや水分補給に、薄めないようにと言われますが、実際には薄めた方が体調には良いようです、アスリートは殆ど薄めていますよね)

中にはスポドリが飲めない子も・・・そんな子は昔ながらの麦茶に塩を入れたり。
スポドリが飲めない子は体の反応が、実は正常なのかも知れません。

悪いものではないのですが、甘すぎるんですね。

ただ、甘くないと売れない、というのもあると思います。

だから私たちの味覚をまず、自然に戻すことです。

生卵を食べて塩分を感じられるかどうか。

お米を食べて、甘いと感じられるかどうか。

野菜を食べて、甘いと感じられるかどうか。


こういったレベルで感じられるようになっていくことが、微細なエネルギーを観じ、本当のことを見切るレベルの意識に繋がっていきます。


「いろんな人が色んなことを言うから、何が本当のことなのか分からない!」

と、なってしまわないように、自分で納得して自分の心の奥底から腑に落とし本当のことを見切っていって戴きたいので、セミナーやセッション、カウンセリングセラピー内でもそういったアドバイスをさせていただいております♪


これからの時代は、さまざまな意図が交錯し、情報も錯綜します。

自分に自信を失っている場合ではありません!

本当の自分が何を望んでいるのかを知り、自分軸をしっかり作って、これからの時代の波を乗り切っていきましょうね♪

◆醒Seiのメニューはコチラ
http://sei.sunnyday.jp/

◆お問い合わせはコチラ
sei☆☆lp.sunnyday.jp

美肌ヴィーガンスイーツ | comments(0)
花粉症を軽くする方法♪

今年は、少ない年、ということですが、ん〜まだ少し反応します。

でも鼻づまりは無くなりました。

どうやったのかって?

実はすごーく簡単です。

乳製品の除去(最低1年以上、2年すると顕著に反応が減ります)

出来れば肉類や卵の除去ですが、乳製品の方が花粉症の反応は悪化します。

あとは白砂糖の除去です。

ミネラルを含む黒砂糖や甜菜(てんさい)等、きび砂糖などに変えます。
そして量も控えめに・・・



私が乳製品・白砂糖(上白糖)・肉類、を食べた後に赤子が母乳を飲むと、ある反応が出るのです。

アレルギー検査でも問題なしでしたが、実際に出るので乳製品を除去せざるを得なくなったのですが、

 

おかげで花粉症が軽減するという思いがけない嬉しい効果がありました。


こういうのがないと2年以上、乳製品・白砂糖(上白糖)・肉類を除去するというのはやりにくいですものね。

結果・・・学んだことは。

花粉症は肉体を浄化することで軽減できるという事です。
おそらくは根治も可能でしょう。

つまり、乳製品の特に脂肪分や上白糖は、身体を汚す、特に血を汚すという事です。

この記事は、医学的根拠を必要とする方には向いていませんが
体を良く観察し、体の声を聞き、本当はどうすればいいのかを知りたい人の助けになると思います。

 

趣旨に合わない方はご遠慮くださいね。

アレルギーとは物質に反応するのではなく、身体に悪い上白糖や乳製品の脂肪分のような澱が少しずつたまった結果、特定の物質(花粉やハウスダストなど)に反応する作用であるようです。

とにかく白砂糖と乳製品を除去するだけで一年後の反応はひどく穏やかなものになります。

しかし、内観なしで行うには、乳製品なしの生活への不安から完遂できない可能性が高いでしょう。

内観し体との対話をすれば、これが真実だということがわかってきます。

避ける食品は各肉体によって若干の違いがあるが乳製品はほとんどの人体に合わないようです。

日本人の祖先は摂取していなかったものですが、アメリカ小麦戦略の一環で輸入され始めたものと言われていますね。


身体に合っていなくて当然だと思いますが

体感もあることですので、ご参考にして試してみてください。


ちなみに乳製品を朝から摂る人は花粉症の時期になると、肌が赤く痒そうな人が多い気がしています。

腸内の整えが大事なので、ヨーグルトで良くなったという人は

特定の菌が体に合っていたのかもしれません。

私はそれよりも乳製品ということで

痒みの反応がひどくなります

 

色々観察してみてくださいね😊


美肌ヴィーガンスイーツ | comments(0)
いちご大福

ichigo_daifuku

いちご大福を作りましたラブ
娘の保育園のおやつに出たらしく、、、作りた〜い☆
というので・・・

あんこははしょって缶詰にしようかと思ったのですが、上白糖が沢山入っているので、結果的に、食べた気になれない(身体が疲れる)ので、小豆を活力鍋でシュカシュカ20分ほどふかし、きび砂糖(上白糖よりはマシな程度で出来れば摂らない方が良いですが、よく使ってますてれちゃう)をどさっと目分量で入れ、鍋で弱火で練ります。

こしあんにはしません、面倒くさいから・・・あと皮が勿体ないからイヒヒ

求肥って、白玉粉で簡単に作れたんですね、とてもおいしかったですよ〜。
ただ、レシピを探すとみんな「電子レンジで簡単☆」とやっています。

ここ一年ほどで、電子レンジがいかに素材を変質させるかを体感してしまったので、電子レンジ使用のレシピは選びませんでした。

よつばのクローバーレシピはこちらのを倍量で(笑)

(すいません大所帯なもんで(笑))

倍量といいつつ、白玉粉がなかったりして16個出来る予定が、なぜか9個に。。。イチゴが大きかったようです?具体的な分量は下記でした。

イチゴ 9粒
小豆あん 約350g

求肥
白玉粉 250g
水   1.5カップ〜てきとうに
砂糖  大6くらい
水(固さ調節用) 0.8カップくらい
片栗粉 適当

白玉粉は娘に水を入れてまぜて貰い、水が多すぎてドロドロになったので、また白玉粉を足す・・・という感じで分量はかなり適当です。
砂糖をくわえて混ぜ、活力鍋で15分蒸し、これを鍋に移して弱火で水をくわえながら練り、求肥のように透明感が出てすぅっと伸びるようになるまで練ります。

片栗粉をしいたお皿にあけて、9個程度に分けます。あんで包んでおいた、イチゴを求肥で包んでできあがり☆

ところが・・・このイチゴさん、寝てるんですね・・・

泥団子を作るように楽しみながら作っていると、どっちが上か下か分からないので


職人のようにへたがあった部分を下にして、あんを少しずつ伸ばしながら包んでいくか、イチゴを切ってしまって小さくして上でも下でもいいようにするかした方が良さそうです

きび砂糖だと、求肥は若干ベージュがかりますが、おいしかったようで、ふと振り向いたらもう一つもなかった・・(一つは味見用に死守しましたよ)


美肌ヴィーガンスイーツ | comments(0)
バナナアイスクリーム

Banana icecream

急に娘が「バナナアイス食べたぁい、作ってぇ〜ラブ

というもので、、、

クリスマスに買ってあった豆乳生クリームで作りました♪

この豆乳生クリームも、なぜホイップ出来るのか不自然。


多分、自分の摂取後の身体の反応からしてトランス脂肪酸、

もしくはそれに近い作用をするものだと思いますが

クリスマスくらいは・・・という事で買ってあったもの。

*トランス脂肪酸とは自然界にない組成の油で「狂った油」「食べ物の形をしたプラスチック」と呼ばれ、その名の通りプラスチックと分子構造が近く、そのまま放置しても虫も寄りつかず腐りもしない、微量でも摂らない

摂取0gがベストと言われています。

 

日本ではまだ規制されて居らずマーガリンやマヨネーズ等、また姿を変えてクッキーや菓子類、ホットケーキ等々に姿を変えて入っています。

 

本来固まらない組成のもので「植物油脂」等の記載があるものは溶剤抽出法で作られた可能性が高いので大量のトランス脂肪酸が含まれている可能性を疑って良いです。が、くれぐれもご自身の責任で確認して下さい。この不自然な自然界にない形のトランス脂肪酸が入り込むと、本来の油の働きではないために細胞膜の構造や働きが不自然になる、糖鎖が正しく機能しなくなるために様々な弊害が起きて来ると言われています。

というのは、下記のようなものでいくらでも情報が手に入りますが、

 

ユーザレビュー:アレルギー対策に光明 ...目からウロコこの本を ...Thank you  ...amazon.co.jpで買うAmazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る



私の場合は身体の反応から、アレルギーの原因は、日本人の身体に合わない油や脂肪類により起きている事を知りました。この油の中には乳製品や肉類も含みます。科学的に証明する気はないので、食べた後の身体の反応でこの製品はダメ(嘘付き)だと思ったらこっそり買わないだけで、理解出来る友人だけにはそれを教えるだけです。
妊娠中はさらに明確に分かったので安全と言われても、わかりました笑


そうするとスーパーの7割が食べてはならない食品、トランス脂肪酸を含んでいたりその他日本人の身体に合わないものが売られていることがわかります。

さて、話を戻して、身体に良いものではないので、できれば

豆乳生クリームは除くことをお勧めします。

 

乳製品、卵、不使用です。

おはなレシピ
バナナ          2本
豆乳生クリーム    100cc
豆乳         100cc
きび砂糖       お好み
バニラエクストラクト 小さじ1.5

全部混ぜて凍らせるだけおてんき

30分くらいしたらかき混ぜて、また置いて・・と繰り返すと良いですが、うっかりして全部凍ってしまいました。
その時は少し柔らかくなってからすくって下さいね。

プランタに生えていたミントの葉で飾り付けて(by娘)シュガーバニーズのお皿もなかなか映えるものですねラブ

 


美肌ヴィーガンスイーツ | comments(0)
おやき☆子供のおやつ



おやきを作りました。携帯で撮ったので見にくかったらすみません。
豆類は活力鍋で20分で炊けるので、いつも活力鍋専用の二種類の料理が同時に入れられる小さな鍋のようなもので玄米と豆類という同じ時間がかかる料理をしてしまいます。

ですが小豆(あずき)はなぜかそのままだとあまり売れなくて、お弁当に入れても不評・・・(笑)。そこそこは食べるのですが、減りが他の豆に比べて遅いのです。

家族によるとひよこ豆はカレー味にしたりおかずっぽく、金時豆は甘煮が多いですが、おかずとしてOKなのに、小豆は違うんだそうです。

なので、また売れ行きが悪そうなので、おやきにしました。
小豆は活力鍋で炊くと、糖類を入れなくても甘くておいしいラブ

 

今回はてんさい糖を入れて、適当に水を入れて炊きました。

ちょっと固めに仕上がりました。

息子が、毎日「おなかがすいた」コールなのですが、

朝からバッチリ食べて、さらに学校から帰ってから袋に入れて持って遊びに行き、友達にも分けたら「おいしい」と言って貰えたそうです!良かった〜、ミネラルもたんぱく質もタップリだし体の調子も整って、元気が出るよ〜おはな

おはなReceipe of the OYAKI(8 pieces)

* Make sweet beans
Boil Azuki beans with 40g or favourite beet sugar.

* Dough
Whole grand 200g
Bread flour 20 to 30g
Salt 2g
Canola oil 10cc
Water 150cc

Mix to make a dough and cover with plastic wrap and wait over 30 minuter at least. Devide into 8 pieces and roll each thinly into a circle. And cover sweet beans by the dough and bake both side on the pan.


おはな皮のレシピはこちら(8個分)
全粒粉  200g
強力粉  20〜30g
塩    小2/3
なたね油 大2/3
水    150cc

上記を全て混ぜて練り、ラップ等で乾燥を避け30分以上おきます。
私は、前日に皮だけこねておいて(パンみたいに叩いたりしなくていいです、まとめるだけ)冷蔵庫で寝かしておきます。朝、8等分にした生地を打ち粉をした板の上で綿棒を使って丸く薄くのばし、餡を包みます。
フライパンで裏表を焼きます。油は敷いても敷かなくてもいいです。
私はしかない事が多いですが、最初だけ少量敷く場合もあります。

ただ、写真を見ておわかりのように、上下で厚さが違うので・・・
和菓子屋の知人にコツを聞きましたが、何となく改善点は分かったものの、どうしたら同じ厚さになるのかな〜笑

 

お家おやつは美味しければよし!

ということにしておきます😊

 


美肌ヴィーガンスイーツ | comments(0)
バター不使用・小麦使用|フォカッチャ


バターは美肌の大敵、とまでは言いませんが、ニキビの元であり、血液もドロドロにするらしく沢山摂ると肌色が暗くなります(普通の人は気付かない程度かも知れません)。そこまで言い始めると小麦粉も肌色を暗くしますが、あまりこだわると大変なので、家で食べるものはなるべくその手のものを減らすというのが良いように思います。

そのようなわけで、家で食べるものは、なるべくバターを使わないパンがいいなと思って探していたところ、そうだフォカッチャがあった!!と、そのオリーブオイルのおいしさに惹かれて作ってみました。

買うパンは、天然酵母・小麦・塩・砂糖だけで作られたおいしいパンを食べているのですが、これを作るのは大変そうだから、すぐに誰でも出来るレシピがいい、と思っていたらフォカッチャに巡り会いました。

一次発酵だけで焼いてしまうので簡単です(本当は気持ち2次発酵もしますが)。ホームベーカリー(以下HB)があればそれにこねるのを任せても。ホームベーカリーあったら良いですね!
どうやら一次発酵に失敗したらしく(笑)、ちょっと堅めのフォカッチャとなりましたが、これがまた子供にウケが良く「おいしい」とすぐに売り切れ。固めに作ってあるのでドイツパンのようにみっしりとした食べ応えが、子供のおやつには最適です♪

焼く直前に乗せる塩やオリーブオイル、ローズマリーを無くしてプレーンに作ってジャムなどを塗ってもおいしいです。

また作ろうっとラブ
今回は少し焼きすぎでした


おはなレシピ
全粒粉 180g
強力粉 120g
てんさい糖 4g
イーストまたは天然酵母 6g
塩 小1
オリーブオイル 大1
ぬるま湯 200cc

1.ぬるま湯にイーストを入れ溶かす。
2.薄力粉と強力粉を良く混ぜ、甜菜糖、塩を入れた中に1.を入れる。
3.切るように混ぜて、生地をたたきつけるようにこねる。
  その後手で揉んで、またたたきつけるようにこねるを繰り返す。
  (基本のパンの作り方と同じです)
4.乾燥しないように気をつけて一時間ほど発酵させる。
5.厚さ1cmくらいに伸ばして、塩を少し振り、ローズマリーを散らしたら、230度のオーブンで20分焼く。
  (写真を見るとかなり色が黒いので、18分くらいでいいのかも)
  時間はお好みで!
6.オリーブオイルをたっぷり塗ってできあがりです、


美肌ヴィーガンスイーツ | comments(0)
豆乳カスタードクリームと牛乳・乳製品の弊害


ココア味の米粉パンケーキに、豆乳カスタードクリームを乗せて頂きましたおはな

またまたお花の飾り付けは娘です。

この豆乳カスタードクリームがまた絶品!
コクのある香り、まったりとしたとろみ、卵やバターを使わない分、胃の負担がないのでとても気持ちよく頂けます。

レシピはこちらを基本に、メープルシロップではなく甜菜糖にて、さらにバニラビーンズがなかったのでラム酒を小さじ1ほど入れたのが、絶品の秘訣。

お酒は作り出されるまでに沢山の食物を使ってしまうもの。だから地球に住む命に思いを馳せるならなるべく使わないにこしたことはないのですが、ゆる菜食なのでポッ、こんな時はなるべく少なく使います。

お酒の効能はリラックスさせたりなどありますが、自分で出来るためお酒の力は借りる必要がないのです。飲むのは飲み会でくらいです。
飲まないとオープンに話が出来ないと思いこまれている人はまだまだ多くて・・・素面でも問題なく酔っぱらいのテンションについていけるのですが〜、安心して頂くために一応飲んでいます(笑)

さて、このカスタードクリーム、味は絶品ですが、体の負担は少なく美肌をキープ出来ること間違いなしです。

牛乳・乳製品が原因のニキビは少なくとも防げます。

 

なぜニキビになるかというと、脂肪のせいかと思っていたのですが、

牛乳を出す乳牛は8割が妊娠しておりプロゲステロンを絶えず分泌しているのだそうです。

 

プロゲステロンはアンドロゲンに分解されますが、これがニキビの一因に挙げられているそうです。


妊娠の経験がある人なら感覚的に捉えられると思いますが、

妊娠した途端に体が見えない所で人体製造器に変わっていくてれちゃう

 

あの変化を起こすホルモンの働きは凄いです。

女の子の新生児に生理様出血を起こさせるのも母親から移行した出生直後特有のホルモンの影響ですしね


まだ、体が出来ていなくても生理出血が起こせるホルモン、恐るべしです。

そしてホルモンは本当にごく僅かで

しっかり働くのです

 

ですから不調になるのも

測定できないくらいの

本当にごくわずか

 

ですから環境ホルモンなどにも

数値で大丈夫だからというのは

母親の直観として

違うな、と感じています😊

 


ちなみに妊娠中のホルモン分泌量はとてつもなく多い感覚があり

 

少なくとも自分と違う種の動物のホルモンなどはなるべく摂取しない方がいいと思います。

 

しかも妊娠という特殊な状態にある牛の、

あくまでも牛の妊娠を継続するのに必要なホルモンなのですから・・・

ちなみに人の妊娠中は逆にニキビをなくすホルモンが出ていますが

(実際に消えてツルツルになる人が多いです)

牛のホルモンが人間には合わないのは当然ですよね。

 

いずれにしろ、妊娠中の牛が分泌しているホルモンも摂取していたとは驚きです。

 

の世の中、そこら中にスイーツが溢れ、パンにも含まれ、

使われていないものを食べるには一苦労ですから、

一体知らず知らずのうちにどれだけ悪影響のあるものを摂取しているのかを思うと、

自分の体に出るシグナルに耳を傾けてくれる人が一人でも増えて欲しいと願うばかりです。


これ意外にも自然の摂理に反した「牛の新生児を育てる為の牛乳」をヒトが摂取し続ける事は、まだまだ分かっていない物質を摂取し続けている事でしょうから。


下のチビは、特に脂肪の多い乳製品(バターや生クリームなど)を摂取すると、乳児期は湿疹状のもの、今はニキビ様のものが出てきます。

体質なんだね〜、食べるものが制限されて可哀想・・・

と、言う人もいらっしゃるのですが、、、
「制限」じゃなくて「自由」なんですよね、本当はね。

何がどんな影響を体に及ぼすのかを知っていて、

体をニュートラルに保つ術を知っているという点で、

なぜ顔にニキビが出来るのか、しみが出来るのか、

体調が悪いのかを分からずに、病気になったら病院に行き薬で抑える、

という生活をしている時よりは、

 

命全体でものを捉え、なぜこういう体調になったのかが分かる・・・これを自由と呼ばずになんと呼ぶでしょう。

食べるべきものを知っていることは制限ではなく自由なのです。

具体的に言うと、同じヒトの遺伝子を持つ多くの子供達にアレルギーとして出ている牛乳・乳製品、本当に一部の人の「体質」で、自分とは関係ないと片付けてしまえるのか?少なくとも同じ遺伝子を持つ人間にこれだけ出ている症状が、本当に「体質的に大丈夫」な全ての人に安全な食べ物かという点においては疑問視せざるを得ないのが現状です。

ちなみに、末っ子を観察している限り、アレルギー反応はゼロで、消化出来ない成分、もしくは体にとって良くない成分が単に皮膚から排泄されているだけのように見えます。

皮膚は排出器官、皮膚に出る人が一番傷が浅い状態で体に入れたものの反応を知ることが出きます。
ですから、皮膚に出ない人も分解出来なかった成分は何らかの形で内臓に溜まっている可能性が高いです。乳ガンは牛乳をやめると治るというケースもあるそうですが、このような病気はずいぶん量が溜まった後に症状が出るものですから、逆にすぐに皮膚が知らせてくれるチビと私は幸せ者だと思う今日この頃です。

自然の摂理に逆らっているものを、微々たる量で知る事が出来るのですから。もちろん牛乳以外にも色々あり、あくまでも一因ですが一ヶ月単位で止めると大きな効果に気付きやすい食品ではないかとも思います。

逆に気づけずに65歳を過ぎたあたりからあらゆる病気が表に出てきて、自分がなぜこの病になったのかが分からないで右往左往している方が大変ではないかと、私は感じます。

周りの人たちを観察していると、人間はどんなに有害なものを摂取し続けていても65歳程度までは健康でいられるようですね。

早い人は50代で亡くなる方もいれば、でもどんなに丈夫でも70歳を過ぎると吹き出すようにあらゆる病気が出てくるケースが多いようです。

一方で病気知らずで80代なんて方もいらっしゃいますが

若い時から、添加物まみれの食事はしていないです。

 

やはり食事の違いは感じるところがあります。


牛乳・乳製品の害については、またまとめたいと思います。

少なくとも、毎日摂取するものではなく嗜好品として少量を年に1〜2回程度を楽しむ位置づけにしておいた方が

居心地良い体でいられます。

 


美肌ヴィーガンスイーツ | comments(0)
1/2 >>



CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
NEW ENTRY

PROFILE

CATEGORY

COMMENT
  • きちんと体を感じて生きる〜子どもに牛乳を飲ませたくないママパパへの処方箋・完結編
    miya (03/20)
  • きちんと体を感じて生きる〜子どもに牛乳を飲ませたくないママパパへの処方箋・完結編
    miya (03/20)
  • きちんと体を感じて生きる〜子どもに牛乳を飲ませたくないママパパへの処方箋・完結編
    チャド (03/20)
  • 牛乳・乳製品の害〜生理痛がなくなる
    戦後史の激動 (08/29)
  • Which is better? Kind of Reiki /レイキの流派、どれがいい?
    miya (03/03)
  • Which is better? Kind of Reiki /レイキの流派、どれがいい?
    ミーナ (03/03)
  • Which is better? Kind of Reiki /レイキの流派、どれがいい?
    ミーナ (03/02)
  • 肉食を減らす方法<その1>
    miya (02/19)
  • 肉食を減らす方法<その1>
    miya (02/19)
  • 肉食を減らす方法<その1>
    肉食を止めてるマン (02/19)

ARCHIVES

LINK

OTHER
qrcode
  • Admin
  • RSS1.0
  • Atom0.3




  • リコネクション―人を癒し、自分を癒す

    (C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.Photo by Satie Design by Tea